保護中: 天智天皇と腹赤⑥ 大君は神にし坐せば赤駒の匍匐ふ田井を都となしつ
![パブリック・ドメイン, https://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=919288](https://sorano.xrea.jp/wp-content/uploads/2017/05/4645361ec525f70f4ab70bea3249c6c0-150x150.jpg)
前記事で『南筑明覧』『源平盛衰記』の記事を紹介し、腹赤魚が天智天皇の“乞食の相”の転換点になっていると書きました。
なぜそう思ったのか、順を追って説明します。
1、万葉集四二六〇 大伴御行の歌万葉集に「赤駒」が ...
前記事で『南筑明覧』『源平盛衰記』の記事を紹介し、腹赤魚が天智天皇の“乞食の相”の転換点になっていると書きました。
なぜそう思ったのか、順を追って説明します。
1、万葉集四二六〇 大伴御行の歌万葉集に「赤駒」が ...